The Cross Pendant

He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel

Online Store

ヨハネの黙示録21 - ALIVEバイプル: 新約聖書

1 わたしはまた、新あたらしい天てんと新あたらしい地ちとを見みた。先さきの天てんと地ちとは消きえ去さり、海うみもなくなってしまった。

2 また、聖せいなる都みやこ、新あたらしいエルサレムが、夫おっとのために着飾きかざった花嫁はなよめのように用意よういをととのえて、神かみのもとを出でて、天てんから下くだって来くるのを見みた。

3 また、御座みざから大おおきな声こえが叫さけぶのを聞きいた、「見みよ、神かみの幕屋まくやが人ひとと共ともにあり、神かみが人ひとと共ともに住すみ、人ひとは神かみの民たみとなり、神かみ自みずから人ひとと共ともにいまして、

4 人ひとの目めから涙なみだを全まったくぬぐいとって下くださる。もはや、死しもなく、悲かなしみも、叫さけびも、痛いたみもない。先さきのものが、すでに過すぎ去さったからである」。

5 すると、御座みざにいますかたが言いわれた、「見みよ、わたしはすべてのものを新あらたにする」。また言いわれた、「書かきしるせ。これらの言葉ことばは、信しんずべきであり、まことである」。

6 そして、わたしに仰おおせられた、「事ことはすでに成なった。わたしは、アルパでありオメガである。初はじめであり終おわりである。かわいている者ものには、いのちの水みずの泉いずみから価あたいなしに飲のませよう。

7 勝利しょうりを得える者ものは、これらのものを受うけ継つぐであろう。わたしは彼かれの神かみとなり、彼かれはわたしの子ことなる。

8 しかし、おくびょうな者もの、信しんじない者もの、忌いむべき者もの、人殺ひとごろし、姦淫かんいんを行おこなう者もの、まじないをする者もの、偶像ぐうぞうを拝おがむ者もの、すべて偽いつわりを言いう者ものには、火ひと硫黄いおうの燃もえている池いけが、彼かれらの受うくべき報むくいである。これが第だい二の死しである」。

9 最後さいごの七つの災害さいがいが満みちている七つの鉢はちを持もっていた七人にんの御使みつかいのひとりがきて、わたしに語かたって言いった、「さあ、きなさい。小羊こひつじの妻つまなる花嫁はなよめを見みせよう」。

10 この御使みつかいは、わたしを御霊みたまに感かんじたまま、大おおきな高たかい山やまに連つれて行いき、聖せい都みやこエルサレムが、神かみの栄光えいこうのうちに、神かみのみもとを出でて天てんから下くだって来くるのを見みせてくれた。

11 その都みやこの輝かがやきは、高価こうかな宝石ほうせきのようであり、透明とうめいな碧玉へきぎょくのようであった。

12 それには大おおきな、高たかい城壁じょうへきがあって、十二の門もんがあり、それらの門もんには、十二の御使みつかいがおり、イスラエルの子こらの十二部族ぶぞくの名なが、それに書かいてあった。

13 東ひがしに三つの門もん、北きたに三つの門もん、南みなみに三つの門もん、西にしに三つの門もんがあった。

14 また都みやこの城壁じょうへきには十二の土台どだいがあり、それには小羊こひつじの十二使徒しとの十二の名なが書かいてあった。

15 わたしに語かたっていた者ものは、都みやことその門もんと城壁じょうへきとを測はかるために、金きんの測はかりざおを持もっていた。

16 都みやこは方形ほうけいであって、その長ながさと幅はばとは同おなじである。彼かれがその測はかりざおで都みやこを測はかると、一万二千丁ちょうであった。長ながさと幅はばと高たかさとは、いずれも同おなじである。

17 また城壁じょうへきを測はかると、百四十四キュビトであった。これは人間にんげんの、すなわち、御使みつかいの尺度しゃくどによるのである。

18 城壁じょうへきは碧玉へきぎょくで築きずかれ、都みやこはすきとおったガラスのような純金じゅんきんで造つくられていた。

19 都みやこの城壁じょうへきの土台どだいは、さまざまな宝石ほうせきで飾かざられていた。第だい一の土台どだいは碧玉へきぎょく、第だい二はサファイヤ、第だい三はめのう、第だい四は緑玉りょくぎょく、

20 第だい五は縞しまめのう、第だい六は赤あかめのう、第だい七はかんらん石せき、第だい八は緑柱石りょくちゅうせき、第だい九は黄玉石おうぎょくせき、第だい十はひすい、第だい十一は青玉せいぎょく、第だい十二は紫水晶むらさきずいしょうであった。

21 十二の門もんは十二の真珠しんじゅであり、門もんはそれぞれ一つの真珠しんじゅで造つくられ、都みやこの大通おおどおりは、すきとおったガラスのような純金じゅんきんであった。

22 わたしは、この都みやこの中なかには聖所せいじょを見みなかった。全能者ぜんのうしゃにして主しゅなる神かみと小羊こひつじとが、その聖所せいじょなのである。

23 都みやこは、日ひや月つきがそれを照てらす必要ひつようがない。神かみの栄光えいこうが都みやこを明あかるくし、小羊こひつじが都みやこのあかりだからである。

24 諸しょ国民こくみんは都みやこの光ひかりの中なかを歩あるき、地ちの王おうたちは、自分じぶんたちの光栄こうえいをそこに携たずさえて来くる。

25 都みやこの門もんは、終日しゅうじつ、閉とざされることはない。そこには夜よるがないからである。

26 人々ひとびとは、諸しょ国民こくみんの光栄こうえいとほまれとをそこに携たずさえて来くる。

27 しかし、汚けがれた者ものや、忌いむべきこと及および偽いつわりを行おこなう者ものは、その中なかに決けっしてはいれない。はいれる者ものは、小羊こひつじのいのちの書しょに名なをしるされている者ものだけである。

Blog
About Us
Message
Site Map

Who We AreWhat We EelieveWhat We Do

Terms of UsePrivacy Notice

2025 by lntellectual Reserve,Inc All rights reserved.

Home
Gospel
Question
Blog
Help