The Cross Pendant

He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel

Online Store

ヨハネによる福音書9 - ALIVEバイプル: 新約聖書

1 イエスが道みちをとおっておられるとき、生うまれつきの盲人もうじんを見みられた。

2 弟子でしたちはイエスに尋たずねて言いった、「先生せんせい、この人ひとが生うまれつき盲人もうじんなのは、だれが罪つみを犯おかしたためですか。本人ほんにんですか、それともその両親りょうしんですか」。

3 イエスは答こたえられた、「本人ほんにんが罪つみを犯おかしたのでもなく、また、その両親りょうしんが犯おかしたのでもない。ただ神かみのみわざが、彼かれの上うえに現あらわれるためである。

4 わたしたちは、わたしをつかわされたかたのわざを、昼ひるの間あいだにしなければならない。夜よるが来くる。すると、だれも働はたらけなくなる。

5 わたしは、この世よにいる間あいだは、世よの光ひかりである」。

6 イエスはそう言いって、地ちにつばきをし、そのつばきで、どろをつくり、そのどろを盲人もうじんの目めに塗ぬって言いわれた、

7 「シロアム(つかわされた者もの、の意い)の池いけに行いって洗あらいなさい」。そこで彼かれは行いって洗あらった。そして見みえるようになって、帰かえって行いった。

8 近所きんじょの人々ひとびとや、彼かれがもと、こじきであったのを見知みしっていた人々ひとびとが言いった、「この人ひとは、すわってこじきをしていた者ものではないか」。

9 ある人々ひとびとは「その人ひとだ」と言いい、他たの人々ひとびとは「いや、ただあの人ひとに似にているだけだ」と言いった。しかし、本人ほんにんは「わたしがそれだ」と言いった。

10 そこで人々ひとびとは彼かれに言いった、「では、おまえの目めはどうしてあいたのか」。

11 彼かれは答こたえた、「イエスというかたが、どろをつくって、わたしの目めに塗ぬり、『シロアムに行いって洗あらえ』と言いわれました。それで、行いって洗あらうと、見みえるようになりました」。

12 人々ひとびとは彼かれに言いった、「その人ひとはどこにいるのか」。彼かれは「知しりません」と答こたえた。

13 人々ひとびとは、もと盲人もうじんであったこの人ひとを、パリサイ人びとたちのところにつれて行いった。

14 イエスがどろをつくって彼かれの目めをあけたのは、安息日あんそくにちであった。

15 パリサイ人びとたちもまた、「どうして見みえるようになったのか」、と彼かれに尋たずねた。彼かれは答こたえた、「あのかたがわたしの目めにどろを塗ぬり、わたしがそれを洗あらい、そして見みえるようになりました」。

16 そこで、あるパリサイ人びとたちが言いった、「その人ひとは神かみからきた人ひとではない。安息日あんそくにちを守まもっていないのだから」。しかし、ほかの人々ひとびとは言いった、「罪つみのある人ひとが、どうしてそのようなしるしを行おこなうことができようか」。そして彼かれらの間あいだに分争ぶんそうが生しょうじた。

17 そこで彼かれらは、もう一度どこの盲人もうじんに聞きいた、「おまえの目めをあけてくれたその人ひとを、どう思おもうか」。「預言者よげんしゃだと思おもいます」と彼かれは言いった。

18 ユダヤ人じんたちは、彼かれがもと盲人もうじんであったが見みえるようになったことを、まだ信しんじなかった。ついに彼かれらは、目めが見みえるようになったこの人ひとの両親りょうしんを呼よんで、

19 尋たずねて言いった、「これが、生うまれつき盲人もうじんであったと、おまえたちの言いっているむすこか。それではどうして、いま目めが見みえるのか」。

20 両親りょうしんは答こたえて言いった、「これがわたしどものむすこであること、また生うまれつき盲人もうじんであったことは存ぞんじています。

21 しかし、どうしていま見みえるようになったのか、それは知しりません。また、だれがその目めをあけて下くださったのかも知しりません。あれに聞きいて下ください。あれはもうおとなですから、自分じぶんのことは自分じぶんで話はなせるでしょう」。

22 両親りょうしんはユダヤ人じんたちを恐おそれていたので、こう答こたえたのである。それは、もしイエスをキリストと告白こくはくする者ものがあれば、会堂かいどうから追おい出だすことに、ユダヤ人じんたちが既すでに決きめていたからである。

23 彼かれの両親りょうしんが「おとなですから、あれに聞きいて下ください」と言いったのは、そのためであった。

24 そこで彼かれらは、盲人もうじんであった人ひとをもう一度いちど呼よんで言いった、「神かみに栄光えいこうを帰きするがよい。あの人ひとが罪人つみびとであることは、わたしたちにはわかっている」。

25 すると彼かれは言いった、「あのかたが罪人つみびとであるかどうか、わたしは知しりません。ただ一つのことだけ知しっています。わたしは盲めくらであったが、今いまは見みえるということです」。

26 そこで彼かれらは言いった、「その人ひとはおまえに何なにをしたのか。どんなにしておまえの目めをあけたのか」。

27 彼かれは答こたえた、「そのことはもう話はなしてあげたのに、聞きいてくれませんでした。なぜまた聞きこうとするのですか。あなたがたも、あの人ひとの弟子でしになりたいのですか」。

28 そこで彼かれらは彼かれをののしって言いった、「おまえはあれの弟子でしだが、わたしたちはモーセの弟子でしだ。

29 モーセに神かみが語かたられたということは知しっている。だが、あの人ひとがどこからきた者ものか、わたしたちは知しらぬ」。

30 そこで彼かれが答こたえて言いった、「わたしの目めをあけて下くださったのに、そのかたがどこからきたか、ご存ぞんじないとは、不思議ふしぎ千万せんばんです。

31 わたしたちはこのことを知しっています。神かみは罪人つみびとの言いうことはお聞ききいれになりませんが、神かみを敬うやまい、そのみこころを行おこなう人ひとの言いうことは、聞ききいれて下くださいます。

32 生うまれつき盲めくらであった者ものの目めをあけた人ひとがあるということは、世界せかいが始はじまって以来いらい、聞きいたことがありません。

33 もしあのかたが神かみからきた人ひとでなかったら、何一なにひとつできなかったはずです」。

34 これを聞きいて彼かれらは言いった、「おまえは全まったく罪つみの中なかに生うまれていながら、わたしたちを教おしえようとするのか」。そして彼かれを外そとへ追おい出だした。

35 イエスは、その人ひとが外そとへ追おい出だされたことを聞きかれた。そして彼かれに会あって言いわれた、「あなたは人ひとの子こを信しんじるか」。

36 彼かれは答こたえて言いった、「主しゅよ、それはどなたですか。そのかたを信しんじたいのですが」。

37 イエスは彼かれに言いわれた、「あなたは、もうその人ひとに会あっている。今いまあなたと話はなしているのが、その人ひとである」。

38 すると彼かれは、「主しゅよ、信しんじます」と言いって、イエスを拝はいした。

39 そこでイエスは言いわれた、「わたしがこの世よにきたのは、さばくためである。すなわち、見みえない人ひとたちが見みえるようになり、見みえる人ひとたちが見みえないようになるためである」。

40 そこにイエスと一緒いっしょにいたあるパリサイ人びとたちが、それを聞きいてイエスに言いった、「それでは、わたしたちも盲めくらなのでしょうか」。

41 イエスは彼かれらに言いわれた、「もしあなたがたが盲人もうじんであったなら、罪つみはなかったであろう。しかし、今いまあなたがたが『見みえる』と言いい張はるところに、あなたがたの罪つみがある。

Blog
About Us
Message
Site Map

Who We AreWhat We EelieveWhat We Do

Terms of UsePrivacy Notice

2025 by lntellectual Reserve,Inc All rights reserved.

Home
Gospel
Question
Blog
Help