- The Cross Pendant
He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel - Online Store
He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel
1 さて、わたしたちが、舟ふねでイタリヤに行いくことが決きまった時とき、パウロとそのほか数人すうにんの囚人しゅうじんとは、近衛このえ隊たいの百卒長ひゃくそつちょうユリアスに託たくされた。
2 そしてわたしたちは、アジヤ沿岸えんがんの各所かくしょに寄港きこうすることになっているアドラミテオの舟ふねに乗のり込こんで、出帆しゅっぱんした。テサロニケのマケドニヤ人びとアリスタルコも同行どうこうした。
3 次つぎの日ひ、シドンに入港にゅうこうしたが、ユリアスは、パウロを親切しんせつに取とり扱あつかい、友人ゆうじんをおとずれてかんたいを受うけることを、許ゆるした。
4 それからわたしたちは、ここから船出ふなでしたが、逆風ぎゃくふうにあったので、クプロの島しまかげを航行こうこうし、
5 キリキヤとパンフリヤの沖おきを過すぎて、ルキヤのミラに入港にゅうこうした。
6 そこに、イタリヤ行いきのアレキサンドリヤの舟ふねがあったので、百卒長ひゃくそつちょうは、わたしたちをその舟ふねに乗のり込こませた。
7 幾日いくにちものあいだ、舟ふねの進すすみがおそくて、わたしたちは、かろうじてクニドの沖合おきあいにきたが、風かぜがわたしたちの行ゆく手てをはばむので、サルモネの沖おき、クレテの島しまかげを航行こうこうし、
8 その岸きしに沿そって進すすみ、かろうじて「良よき港みなと」と呼よばれる所ところに着ついた。その近ちかくにラサヤの町まちがあった。
9 長ながい時ときが経過けいかし、断食だんじき期きも過すぎてしまい、すでに航海こうかいが危険きけんな季節きせつになったので、パウロは人々ひとびとに警告けいこくして言いった、
10 「皆みなさん、わたしの見みるところでは、この航海こうかいでは、積荷つみにや船体せんたいばかりでなく、われわれの生命せいめいにも、危害きがいと大おおきな損失そんしつが及およぶであろう」。
11 しかし百卒長ひゃくそつちょうは、パウロの意い見みよりも、船長せんちょうや船主せんしゅの方ほうを信頼しんらいした。
12 なお、この港みなとは冬ふゆを過すごすのに適てきしないので、大多数だいたすうの者ものは、ここから出でて、できればなんとかして、南西なんせいと北西ほくせいとに面めんしているクレテのピニクス港こうに行いって、そこで冬ふゆを過すごしたいと主張しゅちょうした。
13 時ときに、南風なんぷうが静しずかに吹ふいてきたので、彼かれらは、この時ときとばかりにいかりを上あげて、クレテの岸きしに沿そって航行こうこうした。
14 すると間まもなく、ユーラクロンと呼よばれる暴風ぼうふうが、島しまから吹ふきおろしてきた。
15 そのために、舟ふねが流ながされて風かぜに逆さからうことができないので、わたしたちは吹ふき流ながされるままに任まかせた。
16 それから、クラウダという小島こじまの陰かげに、はいり込こんだので、わたしたちは、やっとのことで小舟こぶねを処置しょちすることができ、
17 それを舟ふねに引ひき上あげてから、綱つなで船体せんたいを巻まきつけた。また、スルテスの洲すに乗のり上あげるのを恐おそれ、帆ほをおろして流ながれるままにした。
18 わたしたちは、暴風ぼうふうにひどく悩なやまされつづけたので、次つぎの日ひに、人々ひとびとは積荷つみにを捨すてはじめ、
19 三日か目めには、船具ふなぐまでも、てずから投なげすてた。
20 幾日いくにちものあいだ、太陽たいようも星ほしも見みえず、暴風ぼうふうは激はげしく吹ふきすさぶので、わたしたちの助たすかる最後さいごの望のぞみもなくなった。
21 みんなの者ものは、長ながいあいだ食事しょくじもしないでいたが、その時とき、パウロが彼かれらの中なかに立たって言いった、「皆みなさん、あなたがたが、わたしの忠告ちゅうこくを聞ききいれて、クレテから出でなかったら、このような危害きがいや損失そんしつを被こうむらなくてすんだはずであった。
22 だが、この際さい、お勧すすめする。元気げんきを出だしなさい。舟ふねが失うしなわれるだけで、あなたがたの中なかで生命せいめいを失うしなうものは、ひとりもいないであろう。
23 昨夜さくや、わたしが仕つかえ、また拝おがんでいる神かみからの御使みつかいが、わたしのそばに立たって言いった、
24 『パウロよ、恐おそれるな。あなたは必かならずカイザルの前まえに立たたなければならない。たしかに神かみは、あなたと同船どうせんの者ものを、ことごとくあなたに賜たまわっている』。
25 だから、皆みなさん、元気げんきを出だしなさい。万事ばんじはわたしに告つげられたとおりに成なって行いくと、わたしは、神かみかけて信しんじている。
26 われわれは、どこかの島しまに打うちあげられるに相違そういない」。
27 わたしたちがアドリヤ海うみに漂ただよってから十四日か目めの夜よるになった時とき、真夜中まよなかごろ、水夫すいふらはどこかの陸地りくちに近ちかづいたように感かんじた。
28 そこで、水みずの深ふかさを測はかってみたところ、二十ひろであることがわかった。それから少すこし進すすんで、もう一度いちど測はかってみたら、十五ひろであった。
29 わたしたちが、万一まんいち暗礁あんしょうに乗のり上あげては大変たいへんだと、人々ひとびとは気きづかって、ともから四つのいかりを投なげおろし、夜よの明あけるのを待まちわびていた。
30 その時とき、水夫すいふらが舟ふねから逃にげ出だそうと思おもって、へさきからいかりを投なげおろすと見みせかけ、小舟こぶねを海うみにおろしていたので、
31 パウロは、百卒長ひゃくそつちょうや兵卒へいそつたちに言いった、「あの人ひとたちが、舟ふねに残のこっていなければ、あなたがたは助たすからない」。
32 そこで兵卒へいそつたちは、小舟こぶねの綱つなを断たち切きって、その流ながれて行いくままに任まかせた。
33 夜よが明あけかけたころ、パウロは一同いちどうの者ものに、食事しょくじをするように勧すすめて言いった、「あなたがたが食事しょくじもせずに、見張みはりを続つづけてから、何なにも食たべないで、きょうが十四日か目めに当あたる。
34 だから、いま食事しょくじを取とることをお勧すすめする。それが、あなたがたを救すくうことになるのだから。たしかに髪かみの毛けひとすじでも、あなたがたの頭あたまから失うしなわれることはないであろう」。
35 彼かれはこう言いって、パンを取とり、みんなの前まえで神かみに感謝かんしゃし、それをさいて食たべはじめた。
36 そこで、みんなの者ものも元もと気きづいて食事しょくじをした。
37 舟ふねにいたわたしたちは、合あわせて二百七十六人にんであった。
38 みんなの者ものは、じゅうぶんに食事しょくじをした後のち、穀物こくもつを海うみに投なげすてて舟ふねを軽かろくした。
39 夜よが明あけて、どこの土地とちかよくわからなかったが、砂浜すなはまのある入江いりえが見みえたので、できれば、それに舟ふねを乗のり入いれようということになった。
40 そこで、いかりを切きり離はなして海うみに捨すて、同時どうじにかじの綱つなをゆるめ、風かぜに前まえの帆ほをあげて、砂浜すなはまにむかって進すすんだ。
41 ところが、潮流ちょうりゅうの流ながれ合あう所ところに突つき進すすんだため、舟ふねを浅瀬あさせに乗のりあげてしまって、へさきがめり込こんで動うごかなくなり、ともの方ほうは激浪げきろうのためにこわされた。
42 兵卒へいそつたちは、囚人しゅうじんらが泳およいで逃にげるおそれがあるので、殺ころしてしまおうと図はかったが、
43 百卒長ひゃくそつちょうは、パウロを救すくいたいと思おもうところから、その意図いとをしりぞけ、泳およげる者ものはまず海うみに飛とび込こんで陸りくに行いき、
44 その他たの者ものは、板いたや舟ふねの破片はへんに乗のって行いくように命めいじた。こうして、全部ぜんぶの者ものが上陸じょうりくして救すくわれたのであった。
Who We AreWhat We EelieveWhat We Do
2025 by lntellectual Reserve,Inc All rights reserved.