The Cross Pendant

He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel

Online Store

使徒行伝22 - ALIVEバイプル: 新約聖書

1 「兄弟きょうだいたち、父ちちたちよ、いま申もうし上あげるわたしの弁明べんめいを聞きいていただきたい」。

2 パウロが、ヘブル語ごでこう語かたりかけるのを聞きいて、人々ひとびとはますます静粛せいしゅくになった。

3 そこで彼かれは言葉ことばをついで言いった、「わたしはキリキヤのタルソで生うまれたユダヤ人じんであるが、この都みやこで育そだてられ、ガマリエルのひざもとで先祖せんぞ伝来でんらいの律法りっぽうについて、きびしい薫陶くんとうを受うけ、今日きょうの皆みなさんと同おなじく神かみに対たいして熱心ねっしんな者ものであった。

4 そして、この道みちを迫害はくがいし、男おとこであれ女おんなであれ、縛しばりあげて獄ごくに投とうじ、彼かれらを死しに至いたらせた。

5 このことは、大祭司だいさいしも長老ちょうろうたち一同いちどうも、証明しょうめいするところである。さらにわたしは、この人ひとたちからダマスコの同志どうしたちへあてた手紙てがみをもらって、その地ちにいる者ものたちを縛しばりあげ、エルサレムにひっぱってきて、処罰しょばつするため、出でかけて行いった。

6 旅たびをつづけてダマスコの近ちかくにきた時ときに、真昼まひるごろ、突然とつぜん、つよい光ひかりが天てんからわたしをめぐり照てらした。

7 わたしは地ちに倒たおれた。そして、『サウロ、サウロ、なぜわたしを迫害はくがいするのか』と、呼よびかける声こえを聞きいた。

8 これに対たいしてわたしは、『主しゅよ、あなたはどなたですか』と言いった。すると、その声こえが、『わたしは、あなたが迫害はくがいしているナザレ人びとイエスである』と答こたえた。

9 わたしと一緒いっしょにいた者ものたちは、その光ひかりは見みたが、わたしに語かたりかけたかたの声こえは聞きかなかった。

10 わたしが『主しゅよ、わたしは何なにをしたらよいでしょうか』と尋たずねたところ、主しゅは言いわれた、『起おきあがってダマスコに行いきなさい。そうすれば、あなたがするように決きめてある事ことが、すべてそこで告つげられるであろう』。

11 わたしは、光ひかりの輝かがやきで目めがくらみ、何なにも見みえなくなっていたので、連つれの者ものたちに手てを引ひかれながら、ダマスコに行いった。

12 すると、律法りっぽうに忠実ちゅうじつで、ダマスコ在住ざいじゅうのユダヤ人じん全体ぜんたいに評判ひょうばんのよいアナニヤという人ひとが、

13 わたしのところにきて、そばに立たち、『兄弟きょうだいサウロよ、見みえるようになりなさい』と言いった。するとその瞬間しゅんかんに、わたしの目めが開ひらいて、彼かれの姿すがたが見みえた。

14 彼かれは言いった、『わたしたちの先祖せんぞの神かみが、あなたを選えらんでみ旨むねを知しらせ、かの義人ぎじんを見みさせ、その口くちから声こえをお聞きかせになった。

15 それはあなたが、その見聞みききした事ことにつき、すべての人ひとに対たいして、彼かれの証人しょうにんになるためである。

16 そこで今いま、なんのためらうことがあろうか。すぐ立たって、み名なをとなえてバプテスマを受うけ、あなたの罪つみを洗あらい落おとしなさい』。

17 それからわたしは、エルサレムに帰かえって宮みやで祈いのっているうちに、夢ゆめうつつになり、

18 主しゅにまみえたが、主しゅは言いわれた、『急いそいで、すぐにエルサレムを出でて行いきなさい。わたしについてのあなたのあかしを、人々ひとびとが受うけいれないから』。

19 そこで、わたしが言いった、『主しゅよ、彼かれらは、わたしがいたるところの会堂かいどうで、あなたを信しんじる人々ひとびとを獄ごくに投とうじたり、むち打うったりしていたことを、知しっています。

20 また、あなたの証人しょうにんステパノの血ちが流ながされた時ときも、わたしは立たち合あっていてそれに賛成さんせいし、また彼かれを殺ころした人ひとたちの上着うわぎの番ばんをしていたのです』。

21 すると、主しゅがわたしに言いわれた、『行いきなさい。わたしが、あなたを遠とおく異邦いほうの民たみへつかわすのだ』」。

22 彼かれの言葉ことばをここまで聞きいていた人々ひとびとは、このとき、声こえを張はりあげて言いった、「こんな男おとこは地上ちじょうから取とり除のぞいてしまえ。生いかしおくべきではない」。

23 人々ひとびとがこうわめき立たてて、空中くうちゅうに上着うわぎを投なげ、ちりをまき散ちらす始末しまつであったので、

24 千卒長せんそつちょうはパウロを兵営へいえいに引ひき入いれるように命めいじ、どういうわけで、彼かれに対たいしてこんなにわめき立たてているのかを確たしかめるため、彼かれをむちの拷問ごうもんにかけて、取とり調しらべるように言いいわたした。

25 彼かれらがむちを当あてるため、彼かれを縛しばりつけていた時とき、パウロはそばに立たっている百卒長ひゃくそつちょうに言いった、「ローマの市民しみんたる者ものを、裁判さいばんにかけもしないで、むち打うってよいのか」。

26 百卒長ひゃくそつちょうはこれを聞きき、千卒長せんそつちょうのところに行いって報告ほうこくし、そして言いった、「どうなさいますか。あの人ひとはローマの市民しみんなのです」。

27 そこで、千卒長せんそつちょうがパウロのところにきて言いった、「わたしに言いってくれ。あなたはローマの市民しみんなのか」。パウロは「そうです」と言いった。

28 これに対たいして千卒長せんそつちょうが言いった、「わたしはこの市民しみん権けんを、多額たがくの金かねで買かい取とったのだ」。するとパウロは言いった、「わたしは生うまれながらの市民しみんです」。

29 そこで、パウロを取とり調しらべようとしていた人ひとたちは、ただちに彼かれから身みを引ひいた。千卒長せんそつちょうも、パウロがローマの市民しみんであること、また、そういう人ひとを縛しばっていたことがわかって、恐おそれた。

30 翌日よくじつ、彼かれは、ユダヤ人じんがなぜパウロを訴うったえ出でたのか、その真相しんそうを知しろうと思おもって彼かれを解といてやり、同時どうじに祭司長さいしちょうたちと全ぜん議会ぎかいとを召集しょうしゅうさせ、そこに彼かれを引ひき出だして、彼かれらの前まえに立たたせた。

Blog
About Us
Message
Site Map

Who We AreWhat We EelieveWhat We Do

Terms of UsePrivacy Notice

2025 by lntellectual Reserve,Inc All rights reserved.

Home
Gospel
Question
Blog
Help