- The Cross Pendant
He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel - Online Store
He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel
1 さて、フェストは、任地にんちに着ついてから三日かの後のち、カイザリヤからエルサレムに上のぼったところ、
2 祭司長さいしちょうたちやユダヤ人じんの重立おもだった者ものたちが、パウロを訴うったえ出でて、
3 彼かれをエルサレムに呼よび出だすよう取とり計はからっていただきたいと、しきりに願ねがった。彼かれらは途中とちゅうで待まち伏ぶせして、彼かれを殺ころす考かんがえであった。
4 ところがフェストは、パウロがカイザリヤに監禁かんきんしてあり、自分じぶんもすぐそこへ帰かえることになっていると答こたえ、
5 そして言いった、「では、もしあの男おとこに何なにか不都合ふつごうなことがあるなら、おまえたちのうちの有力ゆうりょく者しゃらが、わたしと一緒いっしょに下くだって行いって、訴うったえるがよかろう」。
6 フェストは、彼かれらのあいだに八日かか十日かほど滞在たいざいした後のち、カイザリヤに下くだって行いき、その翌日よくじつ、裁判さいばんの席せきについて、パウロを引ひき出だすように命めいじた。
7 パウロが姿すがたをあらわすと、エルサレムから下くだってきたユダヤ人じんたちが、彼かれを取とりかこみ、彼かれに対たいしてさまざまの重おもい罪状ざいじょうを申もうし立たてたが、いずれもその証拠しょうこをあげることはできなかった。
8 パウロは「わたしは、ユダヤ人じんの律法りっぽうに対たいしても、宮みやに対たいしても、またカイザルに対たいしても、なんら罪つみを犯おかしたことはない」と弁明べんめいした。
9 ところが、フェストはユダヤ人じんの歓心かんしんを買かおうと思おもって、パウロにむかって言いった、「おまえはエルサレムに上のぼり、この事件じけんに関かんし、わたしからそこで裁判さいばんを受うけることを承知しょうちするか」。
10 パウロは言いった、「わたしは今いま、カイザルの法廷ほうていに立たっています。わたしはこの法廷ほうていで裁判さいばんされるべきです。よくご承知しょうちのとおり、わたしはユダヤ人じんたちに、何なにも悪わるいことをしてはいません。
11 もしわたしが悪わるいことをし、死しに当あたるようなことをしているのなら、死しを免まぬかれようとはしません。しかし、もし彼かれらの訴うったえることに、なんの根拠こんきょもないとすれば、だれもわたしを彼かれらに引ひき渡わたす権利けんりはありません。わたしはカイザルに上訴じょうそします」。
12 そこでフェストは、陪席ばいせきの者ものたちと協議きょうぎしたうえ答こたえた、「おまえはカイザルに上訴じょうそを申もうし出でた。カイザルのところに行いくがよい」。
13 数日すうじつたった後のち、アグリッパ王おうとベルニケとが、フェストに敬意けいいを表ひょうするため、カイザリヤにきた。
14 ふたりは、そこに何なに日間にちかんも滞在たいざいしていたので、フェストは、パウロのことを王おうに話はなして言いった、「ここに、ペリクスが囚人しゅうじんとして残のこして行いったひとりの男おとこがいる。
15 わたしがエルサレムに行いった時とき、この男おとこのことを、祭司長さいしちょうたちやユダヤ人じんの長老ちょうろうたちが、わたしに報告ほうこくし、彼かれを罪つみに定さだめるようにと要求ようきゅうした。
16 そこでわたしは、彼かれらに答こたえた、『訴うったえられた者ものが、訴うったえた者ものの前まえに立たって、告訴こくそに対たいし弁明べんめいする機会きかいを与あたえられない前まえに、その人ひとを見放みはなしてしまうのは、ローマ人じんの慣例かんれいにはないことである』。
17 それで、彼かれらがここに集あつまってきた時とき、わたしは時ときをうつさず、次つぎの日ひに裁判さいばんの席せきについて、その男おとこを引ひき出ださせた。
18 訴うったえた者ものたちは立たち上あがったが、わたしが推測すいそくしていたような悪事あくじは、彼かれについて何一なにひとつ申もうし立たてはしなかった。
19 ただ、彼かれと争あらそい合あっているのは、彼かれら自身じしんの宗教しゅうきょうに関かんし、また、死しんでしまったのに生いきているとパウロが主張しゅちょうしているイエスなる者ものに関かんする問題もんだいに過すぎない。
20 これらの問題もんだいを、どう取とり扱あつかってよいかわからなかったので、わたしは彼かれに、『エルサレムに行いって、これらの問題もんだいについて、そこでさばいてもらいたくはないか』と尋たずねてみた。
21 ところがパウロは、皇帝こうていの判決はんけつを受うける時ときまで、このまま自分じぶんをとどめておいてほしいと言いうので、カイザルに彼かれを送おくりとどける時ときまでとどめておくようにと、命めいじておいた」。
22 そこで、アグリッパがフェストに「わたしも、その人ひとの言いい分ぶんを聞きいて見みたい」と言いったので、フェストは、「では、あす彼かれから聞ききとるようにしてあげよう」と答こたえた。
23 翌日よくじつ、アグリッパとベルニケとは、大おおいに威儀いぎをととのえて、千卒長せんそつちょうたちや市しの重立おもだった人ひとたちと共ともに、引見所いんけんじょにはいってきた。すると、フェストの命めいによって、パウロがそこに引ひき出だされた。
24 そこで、フェストが言いった、「アグリッパ王おう、ならびにご臨席りんせきの諸君しょくん。ごらんになっているこの人物じんぶつは、ユダヤ人じんたちがこぞって、エルサレムにおいても、また、この地ちにおいても、これ以上いじょう、生いかしておくべきでないと叫さけんで、わたしに訴うったえ出でている者ものである。
25 しかし、彼かれは死しに当あたることは何なにもしていないと、わたしは見みているのだが、彼かれ自身じしんが皇帝こうていに上訴じょうそすると言いい出だしたので、彼かれをそちらへ送おくることに決きめた。
26 ところが、彼かれについて、主君しゅくんに書かきおくる確たしかなものが何なにもないので、わたしは、彼かれを諸君しょくんの前まえに、特とくに、アグリッパ王おうよ、あなたの前まえに引ひき出だして、取調とりしらべをしたのち、上書じょうしょすべき材料ざいりょうを得えようと思おもう。
27 囚人しゅうじんを送おくるのに、その告訴こくその理由りゆうを示しめさないということは、不合理ふごうりだと思おもえるからである」。
Who We AreWhat We EelieveWhat We Do
2025 by lntellectual Reserve,Inc All rights reserved.