The Cross Pendant

He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel

Online Store

ルカによる福音書21 - ALIVEバイプル: 新約聖書

1 イエスは目めをあげて、金持かねもちたちがさいせん箱はこに献金けんきんを投なげ入いれるのを見みられ、

2 また、ある貧まずしいやもめが、レプタ二つを入いれるのを見みて

3 言いわれた、「よく聞ききなさい。あの貧まずしいやもめはだれよりもたくさん入いれたのだ。

4 これらの人ひとたちはみな、ありあまる中なかから献金けんきんを投なげ入いれたが、あの婦人ふじんは、その乏とぼしい中なかから、持もっている生活せいかつ費ひ全部ぜんぶを入いれたからである」。

5 ある人々ひとびとが、見事みごとな石いしと奉納物ほうのうぶつとで宮みやが飾かざられていることを話はなしていたので、イエスは言いわれた、

6 「あなたがたはこれらのものをながめているが、その石いし一つでもくずされずに、他たの石いしの上うえに残のこることもなくなる日ひが、来くるであろう」。

7 そこで彼かれらはたずねた、「先生せんせい、では、いつそんなことが起おこるのでしょうか。またそんなことが起おこるような場合ばあいには、どんな前兆ぜんちょうがありますか」。

8 イエスが言いわれた、「あなたがたは、惑まどわされないように気きをつけなさい。多おおくの者ものがわたしの名なを名なのって現あらわれ、自分じぶんがそれだとか、時ときが近ちかづいたとか、言いうであろう。彼かれらについて行いくな。

9 戦争せんそうと騒乱そうらんとのうわさを聞きくときにも、おじ恐おそれるな。こうしたことはまず起おこらねばならないが、終おわりはすぐにはこない」。

10 それから彼かれらに言いわれた、「民たみは民たみに、国くには国くにに敵対てきたいして立たち上あがるであろう。

11 また大だい地震じしんがあり、あちこちに疫病えきびょうやききんが起おこり、いろいろ恐おそろしいことや天てんからの物ものすごい前兆ぜんちょうがあるであろう。

12 しかし、これらのあらゆる出来事できごとのある前まえに、人々ひとびとはあなたがたに手てをかけて迫害はくがいをし、会堂かいどうや獄ごくに引ひき渡わたし、わたしの名なのゆえに王おうや総督そうとくの前まえにひっぱって行いくであろう。

13 それは、あなたがたがあかしをする機会きかいとなるであろう。

14 だから、どう答弁とうべんしようかと、前まえもって考かんがえておかないことに心こころを決きめなさい。

15 あなたの反対者はんたいしゃのだれもが抗弁こうべんも否定ひていもできないような言葉ことばと知恵ちえとを、わたしが授さづけるから。

16 しかし、あなたがたは両親りょうしん、兄弟きょうだい、親族しんぞく、友人ゆうじんにさえ裏切うらぎられるであろう。また、あなたがたの中なかで殺ころされるものもあろう。

17 また、わたしの名なのゆえにすべての人ひとに憎にくまれるであろう。

18 しかし、あなたがたの髪かみの毛け一すじでも失うしなわれることはない。

19 あなたがたは耐たえ忍しのぶことによって、自分じぶんの魂たましいをかち取とるであろう。

20 エルサレムが軍隊ぐんたいに包囲ほういされるのを見みたならば、そのときは、その滅亡めつぼうが近ちかづいたとさとりなさい。

21 そのとき、ユダヤにいる人々ひとびとは山やまへ逃にげよ。市中しちゅうにいる者ものは、そこから出でて行いくがよい。また、いなかにいる者ものは市内しないにはいってはいけない。

22 それは、聖書せいしょにしるされたすべての事ことが実現じつげんする刑罰けいばつの日ひであるからだ。

23 その日ひには、身重みおもの女おんなと乳飲ちのみ子ごをもつ女おんなとは、不幸ふこうである。地上ちじょうには大おおきな苦難くなんがあり、この民たみにはみ怒いかりが臨のぞみ、

24 彼かれらはつるぎの刃はに倒たおれ、また捕とらえられて諸国しょこくへ引ひきゆかれるであろう。そしてエルサレムは、異邦人いほうじんの時期じきが満みちるまで、彼かれらに踏ふみにじられているであろう。

25 また日ひと月つきと星ほしとに、しるしが現あらわれるであろう。そして、地上ちじょうでは、諸しょ国民こくみんが悩なやみ、海うみと大波おおなみとのとどろきにおじ惑まどい、

26 人々ひとびとは世界せかいに起おころうとする事ことを思おもい、恐怖きょうふと不安ふあんで気絶きぜつするであろう。もろもろの天体てんたいが揺ゆり動うごかされるからである。

27 そのとき、大おおいなる力ちからと栄光えいこうとをもって、人ひとの子こが雲くもに乗のって来くるのを、人々ひとびとは見みるであろう。

28 これらの事ことが起おこりはじめたら、身みを起おこし頭あたまをもたげなさい。あなたがたの救すくいが近ちかづいているのだから」。

29 それから一つの譬たとえを話はなされた、「いちじくの木きを、またすべての木きを見みなさい。

30 はや芽めを出だせば、あなたがたはそれを見みて、夏なつがすでに近ちかいと、自分じぶんで気きづくのである。

31 このようにあなたがたも、これらの事ことが起おこるのを見みたなら、神かみの国くにが近ちかいのだとさとりなさい。

32 よく聞きいておきなさい。これらの事ことが、ことごとく起おこるまでは、この時代じだいは滅ほろびることがない。

33 天地てんちは滅ほろびるであろう。しかしわたしの言葉ことばは決けっして滅ほろびることがない。

34 あなたがたが放縦ほうじゅうや、泥酔でいすいや、世よの煩わずらいのために心こころが鈍にぶっているうちに、思おもいがけないとき、その日ひがわなのようにあなたがたを捕とらえることがないように、よく注意ちゅういしていなさい。

35 その日ひは地ちの全面ぜんめんに住すむすべての人ひとに臨のぞむのであるから。

36 これらの起おころうとしているすべての事ことからのがれて、人ひとの子この前まえに立たつことができるように、絶たえず目めをさまして祈いのっていなさい」。

37 イエスは昼ひるのあいだは宮みやで教おしえ、夜よるには出でて行いってオリブという山やまで夜よをすごしておられた。

38 民衆みんしゅうはみな、み教おしえを聞きこうとして、いつも朝あさ早はやく宮みやに行いき、イエスのもとに集あつまった。

Blog
About Us
Message
Site Map

Who We AreWhat We EelieveWhat We Do

Terms of UsePrivacy Notice

2025 by lntellectual Reserve,Inc All rights reserved.

Home
Gospel
Question
Blog
Help