The Cross Pendant

He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel

Online Store

ヤコブの手紙2 - ALIVEバイプル: 新約聖書

1 わたしの兄弟きょうだいたちよ。わたしたちの栄光えいこうの主しゅイエス・キリストへの信仰しんこうを守まもるのに、分わけ隔へだてをしてはならない。

2 たとえば、あなたがたの会堂かいどうに、金きんの指輪ゆびわをはめ、りっぱな着物きものを着きた人ひとがはいって来くると同時どうじに、みすぼらしい着物きものを着きた貧まずしい人ひとがはいってきたとする。

3 その際さい、りっぱな着物きものを着きた人ひとに対たいしては、うやうやしく「どうぞ、こちらの良よい席せきにお掛かけ下ください」と言いい、貧まずしい人ひとには、「あなたは、そこに立たっていなさい。それとも、わたしの足あしもとにすわっているがよい」と言いったとしたら、

4 あなたがたは、自分じぶんたちの間あいだで差別さべつ立だてをし、よからぬ考かんがえで人ひとをさばく者ものになったわけではないか。

5 愛あいする兄弟きょうだいたちよ。よく聞ききなさい。神かみは、この世よの貧まずしい人ひとたちを選えらんで信仰しんこうに富とませ、神かみを愛あいする者ものたちに約束やくそくされた御国みくにの相続者そうぞくしゃとされたではないか。

6 しかるに、あなたがたは貧まずしい人ひとをはずかしめたのである。あなたがたをしいたげ、裁判所さいばんしょに引ひきずり込こむのは、富とんでいる者ものたちではないか。

7 あなたがたに対たいして唱となえられた尊たっとい御名みなを汚けがすのは、実じつに彼かれらではないか。

8 しかし、もしあなたがたが、「自分じぶんを愛あいするように、あなたの隣となり人ひとを愛あいせよ」という聖書せいしょの言葉ことばに従したがって、このきわめて尊たっとい律法りっぽうを守まもるならば、それは良よいことである。

9 しかし、もし分わけ隔へだてをするならば、あなたがたは罪つみを犯おかすことになり、律法りっぽうによって違反者いはんしゃとして宣告せんこくされる。

10 なぜなら、律法りっぽうをことごとく守まもったとしても、その一つの点てんにでも落おち度どがあれば、全体ぜんたいを犯おかしたことになるからである。

11 たとえば、「姦淫かんいんするな」と言いわれたかたは、また「殺ころすな」とも仰おおせになった。そこで、たとい姦淫かんいんはしなくても、人殺ひとごろしをすれば、律法りっぽうの違反者いはんしゃになったことになる。

12 だから、自由じゆうの律法りっぽうによってさばかるべき者ものらしく語かたり、かつ行おこないなさい。

13 あわれみを行おこなわなかった者ものに対たいしては、仮借かしゃくのないさばきが下くだされる。あわれみは、さばきにうち勝かつ。

14 わたしの兄弟きょうだいたちよ。ある人ひとが自分じぶんには信仰しんこうがあると称しょうしていても、もし行おこないがなかったら、なんの役やくに立たつか。その信仰しんこうは彼かれを救すくうことができるか。

15 ある兄弟きょうだいまたは姉妹しまいが裸はだかでいて、その日ひの食物しょくもつにもこと欠かいている場合ばあい、

16 あなたがたのうち、だれかが、「安やすらかに行いきなさい。暖あたたまって、食たべ飽あきなさい」と言いうだけで、そのからだに必要ひつようなものを何なにひとつ与あたえなかったとしたら、なんの役やくに立たつか。

17 信仰しんこうも、それと同様どうように、行おこないを伴ともなわなければ、それだけでは死しんだものである。

18 しかし、「ある人ひとには信仰しんこうがあり、またほかの人ひとには行おこないがある」と言いう者ものがあろう。それなら、行おこないのないあなたの信仰しんこうなるものを見みせてほしい。そうしたら、わたしの行おこないによって信仰しんこうを見みせてあげよう。

19 あなたは、神かみはただひとりであると信しんじているのか。それは結構けっこうである。悪霊あくりょうどもでさえ、信しんじておののいている。

20 ああ、愚おろかな人ひとよ。行おこないを伴ともなわない信仰しんこうのむなしいことを知しりたいのか。

21 わたしたちの父祖ふそアブラハムは、その子こイサクを祭壇さいだんにささげた時とき、行おこないによって義ぎとされたのではなかったか。

22 あなたが知しっているとおり、彼かれにおいては、信仰しんこうが行おこないと共ともに働はたらき、その行おこないによって信仰しんこうが全まっとうされ、

23 こうして、「アブラハムは神かみを信しんじた。それによって、彼かれは義ぎと認みとめられた」という聖書せいしょの言葉ことばが成就じょうじゅし、そして、彼かれは「神かみの友とも」と唱となえられたのである。

24 これでわかるように、人ひとが義ぎとされるのは、行おこないによるのであって、信仰しんこうだけによるのではない。

25 同おなじように、かの遊女ゆうじょラハブでさえも、使者ししゃたちをもてなし、彼かれらを別べつな道みちから送おくり出だした時とき、行おこないによって義ぎとされたではないか。

26 霊魂れいこんのないからだが死しんだものであると同様どうように、行おこないのない信仰しんこうも死しんだものなのである。

Blog
About Us
Message
Site Map

Who We AreWhat We EelieveWhat We Do

Terms of UsePrivacy Notice

2025 by lntellectual Reserve,Inc All rights reserved.

Home
Gospel
Question
Blog
Help