- The Cross Pendant
He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel - Online Store
He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel
1 そののち、イエスはテベリヤの海うみべで、ご自身じしんをまた弟子でしたちにあらわされた。そのあらわされた次第しだいは、こうである。
2 シモン・ペテロが、デドモと呼よばれているトマス、ガリラヤのカナのナタナエル、ゼベダイの子こらや、ほかのふたりの弟子でしたちと一緒いっしょにいた時ときのことである。
3 シモン・ペテロは彼かれらに「わたしは漁りょうに行いくのだ」と言いうと、彼かれらは「わたしたちも一緒いっしょに行いこう」と言いった。彼かれらは出でて行いって舟ふねに乗のった。しかし、その夜よはなんの獲物えものもなかった。
4 夜よが明あけたころ、イエスが岸きしに立たっておられた。しかし弟子でしたちはそれがイエスだとは知しらなかった。
5 イエスは彼かれらに言いわれた、「子こたちよ、何なにか食たべるものがあるか」。彼かれらは「ありません」と答こたえた。
6 すると、イエスは彼かれらに言いわれた、「舟ふねの右みぎの方ほうに網あみをおろして見みなさい。そうすれば、何なにかとれるだろう」。彼かれらは網あみをおろすと、魚うおが多おおくとれたので、それを引ひき上あげることができなかった。
7 イエスの愛あいしておられた弟子でしが、ペテロに「あれは主しゅだ」と言いった。シモン・ペテロは主しゅであると聞きいて、裸はだかになっていたため、上着うわぎをまとって海うみにとびこんだ。
8 しかし、ほかの弟子でしたちは舟ふねに乗のったまま、魚うおのはいっている網あみを引ひきながら帰かえって行いった。陸りくからはあまり遠とおくない五十間けんほどの所ところにいたからである。
9 彼かれらが陸りくに上のぼって見みると、炭火すみびがおこしてあって、その上うえに魚うおがのせてあり、またそこにパンがあった。
10 イエスは彼かれらに言いわれた、「今いまとった魚うおを少すこし持もってきなさい」。
11 シモン・ペテロが行いって、網あみを陸りくへ引ひき上あげると、百五十三びきの大おおきな魚うおでいっぱいになっていた。そんなに多おおかったが、網あみはさけないでいた。
12 イエスは彼かれらに言いわれた、「さあ、朝あさの食事しょくじをしなさい」。弟子でしたちは、主しゅであることがわかっていたので、だれも「あなたはどなたですか」と進すすんで尋たずねる者ものがなかった。
13 イエスはそこにきて、パンをとり彼かれらに与あたえ、また魚うおも同おなじようにされた。
14 イエスが死人しにんの中なかからよみがえったのち、弟子でしたちにあらわれたのは、これで既すでに三度目どめである。
15 彼かれらが食事しょくじをすませると、イエスはシモン・ペテロに言いわれた、「ヨハネの子こシモンよ、あなたはこの人ひとたちが愛あいする以上いじょうに、わたしを愛あいするか」。ペテロは言いった、「主しゅよ、そうです。わたしがあなたを愛あいすることは、あなたがご存ぞんじです」。イエスは彼かれに「わたしの小羊こひつじを養やしないなさい」と言いわれた。
16 またもう一度いちど彼かれに言いわれた、「ヨハネの子こシモンよ、わたしを愛あいするか」。彼かれはイエスに言いった、「主しゅよ、そうです。わたしがあなたを愛あいすることは、あなたがご存ぞんじです」。イエスは彼かれに言いわれた、「わたしの羊ひつじを飼かいなさい」。
17 イエスは三度目どめに言いわれた、「ヨハネの子こシモンよ、わたしを愛あいするか」。ペテロは「わたしを愛あいするか」とイエスが三度ども言いわれたので、心こころをいためてイエスに言いった、「主しゅよ、あなたはすべてをご存ぞんじです。わたしがあなたを愛あいしていることは、おわかりになっています」。イエスは彼かれに言いわれた、「わたしの羊ひつじを養やしないなさい。
18 よくよくあなたに言いっておく。あなたが若わかかった時ときには、自分じぶんで帯おびをしめて、思おもいのままに歩あるきまわっていた。しかし年としをとってからは、自分じぶんの手てをのばすことになろう。そして、ほかの人ひとがあなたに帯おびを結むすびつけ、行いきたくない所ところへ連つれて行いくであろう」。
19 これは、ペテロがどんな死しに方かたで、神かみの栄光えいこうをあらわすかを示しめすために、お話はなしになったのである。こう話はなしてから、「わたしに従したがってきなさい」と言いわれた。
20 ペテロはふり返かえると、イエスの愛あいしておられた弟子でしがついて来くるのを見みた。この弟子でしは、あの夕食ゆうしょくのときイエスの胸むね近ちかくに寄よりかかって、「主しゅよ、あなたを裏切うらぎる者ものは、だれなのですか」と尋たずねた人ひとである。
21 ペテロはこの弟子でしを見みて、イエスに言いった、「主しゅよ、この人ひとはどうなのですか」。
22 イエスは彼かれに言いわれた、「たとい、わたしの来くる時ときまで彼かれが生いき残のこっていることを、わたしが望のぞんだとしても、あなたにはなんの係かかわりがあるか。あなたは、わたしに従したがってきなさい」。
23 こういうわけで、この弟子でしは死しぬことがないといううわさが、兄弟きょうだいたちの間あいだにひろまった。しかし、イエスは彼かれが死しぬことはないと言いわれたのではなく、ただ「たとい、わたしの来くる時ときまで彼かれが生いき残のこっていることを、わたしが望のぞんだとしても、あなたにはなんの係かかわりがあるか」と言いわれただけである。
24 これらの事ことについてあかしをし、またこれらの事ことを書かいたのは、この弟子でしである。そして彼かれのあかしが真実しんじつであることを、わたしたちは知しっている。
25 イエスのなさったことは、このほかにまだ数多かずおおくある。もしいちいち書かきつけるならば、世界せかいもその書かかれた文書ぶんしょを収おさめきれないであろうと思おもう。
Who We AreWhat We EelieveWhat We Do
2025 by lntellectual Reserve,Inc All rights reserved.