1多くの者たちは、利益を求めて罪を犯し、
裕福になろうと躍起になっている者は、
悪いことにも目をつぶる。
2石と石との間にくいが打ち込まれるように、
物の売り買いには、不正行為が入り込む。
3心から主を畏れ敬わなければ、
その家は、驚くほど急速に落ちぶれていく。
言葉と心の思い4ふるいを揺さぶると滓が残るように、
人間も話をすると欠点が現れてくるものだ。
5陶工の器が、かまどの火で吟味されるように、
人間は論議によって試される。
6樹木の手入れは、実を見れば明らかなように、
心の思いは話を聞けば分かる。
7話を聞かないうちは、人を褒めてはいけない。
言葉こそ人を判断する試金石であるからだ。
真実8正しくあろうと努めるならお前はそうなれるし、
祭服のように足もとまで正しさを身にまとう。
9鳥が類を求めて群れて休むように、
真実も、それを行う者たちの所へ戻って来る。
10獅子が獲物を待ち伏せるように、
罪も、不正を志す者を待ち伏せる。
愚か者の話11信仰深い人の話には、常に知恵がある。
愚か者は、月の形のように変わる。
12良識を欠く者たちとは時を過ごすな。
思慮に富む人たちとは、長くいるようにせよ。
13愚か者の無駄口は不快感を与え、
彼らは、罰当たりなことを笑い楽しむ。
14みだりに呪う人の話には、身の毛がよだち、
彼らの言い争いには耳を覆いたくなる。
15高慢な者たちの争いは流血ざたとなり、
彼らのののしり合いは耳に不快だ。
秘密を漏らすこと16秘密を漏らす者は信頼されなくなり、
心を寄せてくれる友人を持つことはできない。
17友人を愛し、彼を信じて近づけ。
しかし、彼の秘密を漏らしたならば、
彼の後を追い回すな。
18人が知人を死によって失うように、
お前は隣人の友情を失ったからだ。
19お前は手から小鳥を逃がすように、
隣人を去らせたのであり、もはや元には戻せない。
20彼の後を追い回すな。彼ははるか遠くに去り、
罠を逃れたかもしかのように逃げてしまった。
21傷は包帯で手当てでき、
侮辱には仲直りの道がある。
しかし、秘密を漏らせばもう望みはない。
偽善的行為22目をそらす者は、悪事をたくらんでいる。
それを見た者は彼を敬遠する。
23彼はお前の目の前でうまいことを言い、
お前の語る言葉に大げさに感嘆してみせる。
しかし、陰では別なことを言い、
お前の話を種にしてお前を陥れるのだ。
24わたしには嫌いなものが数多くあるが、
そのようなやからほど嫌なものはない。
主もまた、彼を嫌われるであろう。
25上に向かって石を投げれば頭の上に落ちてくる。
だまし討ちをすれば自分も傷つく。
26落とし穴を掘る者は自分がそこに落ち込み、
罠を仕掛ける者は自らそれにはまり込む。
27悪事を働けばその報いがわが身に返って来る。
だが、それがどこから来たか彼には分からない。
28傲慢な者は他人を軽蔑し非難するが、
復讐が獅子のように待ち伏せる。
29信仰深い人の苦境を喜ぶ者は罠にかかり、
死ぬ前に苦悩にさいなまれるであろう。
憤り30憤りと怒り、これはひどく忌まわしい。
罪人にはこの両方が付きまとう。
Who We AreWhat We EelieveWhat We Do
2025 by iamachristian.org,Inc All rights reserved.