The Cross Pendant

He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel

Online Store

エゼキエル書 42 - Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

1それから、彼はわたしを北側の方の外庭に連れて行き、神域と別殿に対して北側にある部屋に入らせた。

2その北側の正面の横幅は百アンマ、その奥行きは五十アンマであった。

3内庭に向かい合って二十アンマのところに、また、外庭の敷石にも向かい合って、三段の階段状の建物があった。

4それらの部屋の前には、幅十アンマの通路があり、内庭に沿って幅一アンマの道があった。部屋の入り口は北側にあった。

5その最上階に並んでいる部屋は狭くなっていた。それは、テラスが建物の地階と中間の階より、より多くの場所をとっていたからである。

6この建物は三段になっていた。そこには外庭にあるような柱がなかった。そのため、この建物は地面から地階、中間の階と順次に狭くなっていた。

7また、外庭に通じる部屋に沿う外側には境壁があった。この長さは部屋に沿って五十アンマであった。

8外庭に面した部屋の長さが五十アンマだからである。こうして、建物の全長は百アンマとなる。

9これらの部屋の下の方には、東側からの入り口があって、外庭から入れるようになっていた。

10そこから外庭の境壁が始まっていた。東側にも、神域と別殿とに沿って部屋があった。

11その前には道があった。この部屋の形は北側の部屋と同じであり、横幅も奥行きも同じであった。また出口と、その配置、入り口もみな同じ形であった。

12南側の部屋の入り口のうち、一つは道の角にあった。その道は丈夫な隔離壁に面しており、東から入るようになっていた。

13彼はわたしに言った。「神域に面した北側の部屋と南側の部屋は、いずれも神聖な部屋である。この場所で、主に近づく祭司たちが最も神聖なものを食べる。またそこに、彼らは最も神聖なものを置く。それは穀物の献げ物、贖罪の献げ物、賠償の献げ物である。この場所が神聖だからである。

14祭司たちが聖所に入ったときは、聖所からそのまま外庭へ出てはならない。務めの時に身に着けた衣服はそこに置く。なぜなら、それは神聖だからである。彼らは別の衣服に着替えて、民のいる所に近づかねばならない。」

15彼が神殿内の測量を終わると、東に面している門からわたしを外へ連れ出し、そして、彼は周囲を測った。

16彼が東側を測り竿で測ると、長さはその測り竿で五百アンマであった。

17また、移動して北側を測り竿で測ると、長さは測り竿で五百アンマであった。次に転じて、

18南側を測り竿で測ると、長さはその測り竿で五百アンマ。

19彼が西側に転じて、測り竿で測ると、その長さはその測り竿で五百アンマであった。

20彼は四方を測ったが、外壁は全体を囲んでおり、その長さは五百アンマ、幅も五百アンマであった。それは、聖なるものを俗なるものから区別するためであった。

Blog
About Us
Message
Site Map

Who We AreWhat We EelieveWhat We Do

Terms of UsePrivacy Notice

2025 by lntellectual Reserve,Inc All rights reserved.

Home
Gospel
Question
Blog
Help