クリスチャンが大娼婦によってはなはだしく命を落としてしまうのはどうしてか(3)生存率の理由

正しいか間違っているかは別として、私は最善を尽くしましたが、これらは私の意見を表明しているだけです。

(1)神の律法を守ったエホバの証人は犠牲者は出たが死亡率は低かった

    ドイツのエホバの証人の数は、ヒットラーによりエホバの証人が厳しい迫害を受ける前に、二万人足らずだったようです。しかし、エホバの証人の年鑑の記録によると、戦時中に、ドイツでは、合計6,019人が逮捕され,2,000人の兄弟姉妹が強制収容所に入れられ,合計635人が刑務所で死に,その中には203人死刑を宣告されて実際に処刑された人が含まれていました。

   信仰のない一般の人々は証人に起きたことは、悲惨であると考え、そのような事態は避けたいと考えると思います。それでも、その当時、敵意の的になり強制収容所に入れられて殺された他の人々よりも、証人の生存率は良かったのです。

 あるサイトの情報によると、第二次世界大戦はヨーロッパ各国で暮らしていたユダヤ人は、合計でおよそ900万人でした。終戦までに、これらのユダヤ人の3人の内2人が死亡しました。また、別のサイトによると、戦前のヨーロッパでのユダヤ人の人口は、約1000万人でしたが、約500万人のユダヤ人が殺されたとされています。ですから、ユダヤ人の死亡率は、およそ三分の二、もしくは、二分の一ということになります。ですから、およそ50%から66%ほどの死亡率でした。 

 

Polish Jews captured by Germans during the suppression of the Warsaw Ghetto Uprising (Poland) - Photo from Jurgen Stroop Report to Heinrich Himmler from May 1943. One of the most famous pictures of World War II.第二次世界大戦中武器をとって戦ったユダヤ人の生存率は良くなかった さらに、戦時中は、ユダヤ人でない一般の人々も戦争で命を失いました。ある人はカトリック教徒でも、武器をとって戦って命を失いました。ドイツは、第二次世界大戦当時、七千万人弱の人口でした。これは、戦時中の日本の人口とほとんど近いです。そして、データによると、700万人から900万人の人々が死んでいます。これは、十人に一人以上の人が死んだことになります。それで、死亡率は10%以上ということになります。(2)兵士として戦ったローマカトリックのドイツ人兵士は二人に一人以上が死んだ  とりわけ、死亡率が高かったのが、ドイツ人兵士です。第二次世界大戦中に、ヒットラーは最初、真っ向から証人たちを迫害の標的にすることを宣言しました。あるデータによると、ドイツ人兵士の数は、920万人ですが、ドイツの兵士たちの死者の数は430万人~550万人です。およそ兵士になったドイツ人の二人に一人以上が命を失ったことになります。つまり、50%以上60%程度の死亡率です。そして、彼らは普通カトリック教徒でしたが、聖書に逆らって剣をとって戦いました。当然、彼らにエホバ神の保護はなかったということになります。 

1944年、ノルマンディーで降伏したドイツの第3SS師団員(ナチスの強制収容所を管理していた兵士たちがここから取られた)ドイツ人兵士の死亡率は大戦中とても高かった ドイツでは、証人がヒットラーから迫害の標的にされたのですが、ドイツのエホバの証人の方が、カトリック信者で兵士として戦ったドイツ人よりも生存率がずっと良かったことになります。証人の死亡率は、3%ほどでしたが、おおむねカトリック教徒のドイツ人兵士の死亡率は、50%~60%程度の死亡率です。

(3)生存率に影響した証人の

 エホバの証人の間には、一般の人は兵士となることを拒絶するために、収容所に入れられるとしたら、その立場は危険で愚かなものだと考えるでしょう。日本などでは、戦時中に死ぬまで戦うことが尊い生き方であるとされ、国家のために殺人をしない人は非国民とみなされました。 しかし、彼らの立場、つまり、決して殺人をしないという立場が、認められて、ドイツの強制収容所の中でナチの高官から優遇されるという状況になりました。なぜ彼らが極限状態での生存率が良かったのかを考察すると、彼らが決して殺人をしないという良い評判は、彼らの身の守りになったのです。

 それで、エホバ神の律法を守ることは、一見して不利になるように見えても、それ自体が、保護となり、有利になるということがあります。その結果は、人間の推測を裏切るものです。

 また、証人の生存率の高さに貢献したことに、証人の間にあった助け合いがあります。戦時中も厳しい食料状況の中で、食物を余分に持つ証人が仲間に食物を分け与えたという経験などが残っています。さらに、強制収容所の中でも食物を分け合ったり、互いに少しずつ助け合いました。まったく飢餓状態にある時に、そのような援助は少しであっても、命を生き延びさせるのに役立つでしょう。

 さらに、強制収容所から逃げなければならない時があり、その際に、より体力のある人が病弱の人を助けました。そのために、死者が出なかったという経験もあります。ですから、証人たちにかかわるさまざまな要素が彼らの生存率の良さに貢献しました。 ですから、私たちが日常、他の人から助けを受けることを経験していますが、その少しの助けは非常にありがたいもので、生き延びることにつながったり、苦難が緩和されたりします。それは、戦争のような極限状況のもとでは、非常に貴重な助けとなります。 さらに、もちろん、その当時、証人たちはエホバ神に助けを祈り求めました。彼らの祈りに応じて、エホバ神は行動されたでしょう。エホバ神が祈りを聞かれた証拠は、証人たちの生存率が良かったことに表れていると思います。エホバ神が介入して助けを差し伸べられたことは無視できない要素です。 エホバ神はご自分の律法を守る人が良い結果になるように助けてくださるのです。そして、その結果は、エホバ神が存在され、神の律法を守ることが良い結果になることを示しています。 エホバ神の崇拝者が不死身であるとか、決して犠牲者が出ないということではありません。しかし、基本的にエホバ神に依り頼む人の道は「命の道」です。エホバ神は、生存率の良い生き方にわたしたち人間を導いてくださるのです。

(2)神の民の側に神に対する不忠実があって神の保護を失うことが原因 

 結論から言うと、啓示の書で、大娼婦が神の民の血に酔うほど、神の民に対する攻撃に成功するという事は、神の民の側に神に対する背教と不忠実があることが原因しています。たとえば、ドイツの兵士の多くはカトリック教徒だったので、少なくとも「イエスの証人」と言えました。しかし、彼らはイエスの命令に反して、剣をとって戦いました。その結果、大いなるバビロンがイエスの証人の血に酔うという預言の成就にあずかることになりました。 また、将来、一部のクリスチャンは、北の王に対しておそらく盲従するのではないかと思います。おそらく、北の王と共に戦うという立場をとるのでしょう。そのために、エホバの保護を失い、南の王の攻撃がより激しくなるになるのでしょう。 

 ですから、神からの保護を受けるためには、神の律法を守らなければならないという条件があります。聖書はおおむね、神の民が神に忠実である場合に、神からの保護を享受する事、反対に不忠実である場合に、神からの保護と助けを失うことを述べています。(ヨシュア7:1,4,5;8:22,23) 

  基本的には、神の律法を守るならば、「長い日々と命の年と平和があなたに加えられる」と約束されています。(箴言3:2)聖書はエホバに従う時、今の命も長くすると述べています。エホバ神の道は「命の道」です。(箴言6:23) 

                    命の道と・・・           死の道のどちらかを選ばなければならない 

 

 それで、神の民が神の律法に従って神に忠実な場合に、おおむね神の民が南の王によって欲しいままに命を奪われるという事態は生じないのではないかと思います。しかし、預言によるとあまり起こるはずのないことが起っているということになります。神はご自分の民に保護を与えることを約束されているのですから、そうなっていないということは、おおむね神の民が神の律法や原則に違反しているからということになると思います。 ですから、クリスチャンが自らの生存率を良くしたいと願うならば、神の律法に従う努力を払うことが不可欠です。殺人や淫行や偶像崇拝などの神の律法違反は避けるように最善の努力を払いましょう。

[関連する記事]

クリスチャンが大娼婦によってはなはだしく命を落としてしまうのはどうしてか(7)バビロンから出る

クリスチャンが大娼婦によってはなはだしく命を落としてしまうのはどうしてか(6)神の律法違反

クリスチャンが大娼婦によってはなはだしく命を失うのはどうしてか(5)緩和する方法

クリスチャンが大娼婦によってはなはだしく命を落としてしまうのはどうしてか(4)それは起こり得る

クリスチャンが大娼婦によってはなはだしく命を落としてしまうのはどうしてか(3)証人の生存率

クリスチャンが大娼婦によってはなはだしく命を落としてしまうのはどうしてか(2)生存率の違い

クリスチャンが大娼婦によってはなはだしく命を落としてしまうのはどうしてか(1)異常事態

The Cross Pendant

He is a cross pendant.
He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.
He will be sent to your Side.
Emmanuel

Buy Now

bible verses about welcoming immigrants

Bible Verses About Welcoming ImmigrantsEmbracing the StrangerAs we journey through life, we often encounter individuals who are not of our nationality......

Blog
About Us
Message
Site Map

Who We AreWhat We EelieveWhat We Do

Terms of UsePrivacy Notice

2025 by iamachristian.org,Inc All rights reserved.

Home
Gospel
Question
Blog
Help