書評Books 『マンガジェネシス』ついにシリーズ完結!

聖書に出てくる用語、クリスチャンが使う用語を説明しています。 ヘブル的視点で解説されていますので、すでにクリスチャン歴が長い方にも新しい発見があるかもしれません。


『旧約聖書 マンガジェネシス
―アブラハム契約』
ケリー篠沢 著
A5変型判 1,600 円+税
フォレストブックス

日本イエス・キリスト教団 牧師
金井塾 塾長 金井 望

昨年末にケリー篠沢著『旧約聖書 マンガジェネシス― アブラハム契約』が発行されて、シリーズ全三巻が完成しました。二〇一二年にプロジェクトが始まってから五年余り、全八六四ページがフルカラーの大作となっています。
筆者は、二〇一二年五月十二日に東京銀座・教文館で開催されたマンガアニメ聖書展in東京の実行委員会で副委員長を務め、それ以降ケリーさんのマンガミニストリーに少し関わりました。その前後数年間は、ケリーズファームの皆さんにとって試練の連続でした。二〇〇六年から頒布が始まった熊井秀憲・ケリー篠沢著『マンガメサイア』は二〇以上の言語に翻訳されて、一〇〇万部以上も頒布されていました。それなのに、次の作品を生み出す資金がなくて、窮していたのです。ケリーさんは、愛し子が天に召されるという痛みも、負っていました。
今回発行された第三巻は、第二巻に続いてアブラハムの生涯を描いた作品ですが、登場人物の心模様について深い洞察がなされています。それは、ケリーさん自身が数々の試練を体験したからこそ、生まれてきたものでしょう。アブラハムの生涯を描いた名作としてはF・B・マイアー著『信仰の高嶺めざして』が有名ですが、それに匹敵する恵みが『マンガジェネシス』第三巻によって読者に届けられるでしょう。創世記を描いたマンガ家には藤原カムイ、樋口雅一、手塚治虫、ジョージ秋山、あずみ椋、里中満智子といったビッグネームが連なっています。『マンガジェネシス』はそれらを凌駕するマンガ聖書の金字塔だと思います。『マンガジェネシス』は『マンガメサイア』と同様に、英語版やスペイン語版、韓国語版などによって世界中で読まれ、各地でリバイバルの発火点となることでしょう。共産圏でもイスラム圏でもヒンズー圏でも日本でも!
今日まで続いているイスラエル人・ユダヤ教とアラブ人・イスラム教の問題についても、その原点がこの第三巻によって明確に理解されることでしょう。『マンガジェネシス』第三巻はクリスチャンだけでなく、現代人に必読の書です。

The Cross Pendant

He is a cross pendant.
He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.
He will be sent to your Side.
Emmanuel

Buy Now

bible verses about welcoming immigrants

Bible Verses About Welcoming ImmigrantsEmbracing the StrangerAs we journey through life, we often encounter individuals who are not of our nationality......

Blog
About Us
Message
Site Map

Who We AreWhat We EelieveWhat We Do

Terms of UsePrivacy Notice

2025 by iamachristian.org,Inc All rights reserved.

Home
Gospel
Question
Blog
Help