The Cross Pendant

He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel

Online Store

民数記 7 - リビングバイブル

7族長たちのささげ物

1モーセは幕屋を建て終わった日に、幕屋の各部に油を注いできよめの儀式を行いました。祭壇とその用具にも同じようにしました。

2それから、人口調査をした族長たち(各部族の長)がささげ物を持って来ました。

3覆いをかけた六台の荷車を、それぞれ二頭の雄牛に引かせて来たので、二人に車一台、一人につき雄牛一頭の割でした。それを幕屋の前で主にささげました。

4-5すると主はモーセに、「そのささげ物を受け取りなさい。荷車も幕屋の仕事に必要だから、レビ人に渡しなさい」と言いました。

6モーセは言われたとおり、荷車と雄牛をレビ人に渡しました。

7ゲルション族には荷車二台と雄牛四頭、

8アロンの息子イタマルの監督のもとにあるメラリ族には、荷車四台と雄牛八頭です。

9ケハテ族には何も渡しませんでした。彼らは幕屋の用具をかつぐことになっていたからです。

10族長たちはまた、祭壇に油を注ぐ日には、ささげ物を持って来て祭壇の前に供えました。

11主はモーセに命じました。「祭壇のささげ物は、一日に一人の割で持って来させなさい。」

12第一日は、ユダ族のアミナダブの子ナフションの番でした。

13彼は、重さ百三十シェケルの銀の皿と七十シェケルの銀の鉢に、穀物の供え物として、油でこねた上等の小麦粉を山盛りにして来ました。

14香を入れた十シェケルの金のひしゃくもありました。

15さらに、焼き尽くすいけにえとして若い雄牛一頭、雄羊一頭、一歳の雄の子羊一頭、

16罪の赦しのためのいけにえとして雄やぎ一頭、

17和解のいけにえとして雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の子羊五頭を引いて来ました。

18-23二日目は、イッサカル族の族長でツアルの子ネタヌエルの番でした。彼は、前日のナフションと全く同じ物をささげました。

24-29三日目は、ゼブルン族の族長でヘロンの子エリアブが、前の二人と全く同じ物をささげました。

30-35四日目は、ルベン族の族長シェデウルの子エリツルで、これも全く同じ物でした。

36-41五日目は、シメオン族の族長でツリシャダイの子シェルミエルが、同じ物を持って来ました。

42-47六日目は、ガド族の族長デウエルの子エルヤサフですが、これも全く同じでした。

48-53七日目は、エフライム族の族長でアミフデの子エリシャマが、やはり同じ物をささげました。

54-59八日目もまた、マナセ族の族長でペダツルの子ガムリエルが、同じ物を持って来ました。

60-65九日目も、ベニヤミン族の族長でギデオニの子アビダンが、同じ物を持って来ました。

66-71ダン族の族長でアミシャダイの子アヒエゼルは、十日目に当たりました。ささげ物は前の九人と同じでした。

72-77十一日目に当たった、アシェル族の族長でオクランの子パグイエルも、やはり同じ物をささげました。

78-83十二日目は、ナフタリ族の族長でエナンの子アヒラの番でしたが、これもまた、他の者と全く同じでした。

84-86以上が、祭壇に注ぎの油を注ぐ日に、まず各族長たちが祭壇奉納のためにささげた物です。ささげ物の総計は次のとおりです。銀の皿十二枚、銀の鉢十二個、金のひしゃく十二個。

87焼き尽くすいけにえとして持って来た物は、雄牛十二頭、雄羊十二頭、一歳の雄の子羊十二頭。

罪の赦しのためのいけにえとして持って来た物は、雄やぎ十二頭。

88和解のいけにえとして持って来た物は、若い雄牛二十四頭、雄羊六十頭、雄やぎ六十頭、一歳の雄の子羊六十頭。

89モーセが神と話すために幕屋に入って行くと、神の恵みを示す場所である契約の箱の上の二つのケルビム(天使を象徴する像)の間から声が聞こえました。

Blog
About Us
Message
Site Map

Who We AreWhat We EelieveWhat We Do

Terms of UsePrivacy Notice

2025 by lntellectual Reserve,Inc All rights reserved.

Home
Gospel
Question
Blog
Help