The Cross Pendant

He is a cross pendant.He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.He will be sent to your Side.
Emmanuel

Online Store

民数記 4 - リビングバイブル

4レビ人の各氏族の務め

1-3神はモーセとアロンに告げて言われました。「レビ人の中のケハテ族で、幕屋で働ける三十歳から五十歳までの男の数を調べなさい。

4彼らは、次のような最も神聖な仕事を行う。

5あなたがたが別の場所へ移動するときは、まずアロンとその子らが幕屋に入り、仕切りの垂れ幕をはずし、それで契約の箱を包む。

6それをさらに、じゅごんの皮と青い布で包み、最後にかつげるように棒を環に通す。

7次に、毎日供えるパンを置くためのテーブルに青い布を広げ、その上に皿、スプーン、椀、コップ、パンを置く。

8それに赤い布とじゅごんの皮の覆いをかけ、最後にテーブルに棒を通す。

9-10燭台、ともしび皿、芯切りばさみ、皿、オリーブ油のつぼを青い布とじゅごんの皮で包み、それをかつぐための台に載せる。

11それから、金の祭壇を青い布とじゅごんの皮で包み、祭壇に棒を通す。

12残りの用具はみな、青い布とじゅごんの皮で包んでから台に載せる。

13祭壇は灰を取り除いてから紫の布で覆い、

14祭壇で使う火皿、肉刺し、シャベル、鉢や、その他の容器はみなその上に置き、じゅごんの皮で覆う。こうして、最後に棒を通すのだ。

15別の場所に移動するときはいつでも、アロンとその子らが聖所と用具をみな包み終えたら、ケハテ族がそれを運ぶ。しかし彼らは、神聖な用具にさわることはできない。少しでもさわれば死ななければならない。以上がケハテ族の仕事である。

16アロンの子エルアザルが、明かり用の油、香り高い香、毎日の穀物の供え物、注ぎの油を管理する。つまり、幕屋全体とその中のすべての物について責任を持つ。」

17-19それから、主はモーセとアロンに命じました。「くれぐれも、ケハテの諸氏族が絶えてしまわないように注意しなさい。彼らは最も神聖なものを運ぶのだから、神聖なものに触れて死なないように気をつけるのだ。アロンとその子らがいっしょにいて、だれが何を運ぶかを指図しなさい。

20聖所に入り、うっかり神聖なものを見てしまったら死んでしまうからだ。」

21-23主はモーセに命じました。「レビ部族の中のゲルション族で、幕屋で働ける三十歳から五十歳までの男の数を調べなさい。

24彼らは次のような仕事を行う。

25幕屋の垂れ幕、幕屋とその覆い、それにかけるじゅごんの皮の覆いと幕屋の入口の垂れ幕、

26さらに、庭の柵にかける垂れ幕、天幕と祭壇を囲む庭の入口の垂れ幕を運ぶ仕事だ。綱と付属品類も全部運ぶ。これらの神聖な用具を運ぶのが彼らの仕事だ。

27アロンかその子なら、自由にゲルション族の者に指図できるが、

28直接彼らを監督するのは、アロンの子イタマルである。

29レビ人の中のメラリ族で、幕屋で奉仕できる三十歳から五十歳までの男の数を調べなさい。

30-31彼らは幕屋をよそへ移動するとき、幕屋の骨組み、横木、土台、

32庭の柵の骨組み、その土台、釘、細いひもなど、それを使ったり直したりするのに必要な物を全部運ぶ。だれが何を運ぶか、はっきり指図しなさい。

33メラリ族もイタマルが監督する。」

34そこで、モーセとアロンをはじめとする指導者たちは、ケハテ族の中で、

35幕屋の仕事ができる三十歳から五十歳までの男の数を調べました。

36全部で二、七五〇人でした。

37すべて主に命じられたとおりに行いました。

38-41同様にゲルション族は二、六三〇人、

42-45メラリ族は三、二〇〇人でした。

46-48こうして、幕屋を運んだり、奉仕したりできる三十歳から五十歳までのレビ人は、全部で八、五八〇人であることがわかりました。

49この調査は、主の命じられたとおりに行われました。

Blog
About Us
Message
Site Map

Who We AreWhat We EelieveWhat We Do

Terms of UsePrivacy Notice

2025 by lntellectual Reserve,Inc All rights reserved.

Home
Gospel
Question
Blog
Help