砂漠の花園 第8回 焼けつく土地でも、潤った園のように

聖書に出てくる用語、クリスチャンが使う用語を説明しています。 ヘブル的視点で解説されていますので、すでにクリスチャン歴が長い方にも新しい発見があるかもしれません。

フォトグラファー サンティラン 前田登茂恵

ビーバーのしっぽがたくさん集まったようなビーバーテイルサボテン。その一つのビーバーのしっぽのような形をしたサボテンに、花のつぼみが3~5個くらい付くのですから、しっぽが10個集まったサボテンなら、一つのサボテンに30~50個のつぼみが付きます。ほんの1週間くらいの間にそれらのつぼみが一斉に花を咲かせ、一つのサボテンに30個から50個ほどの鮮やかなピンクの花が咲くのですから、それは見事な美しさです!
私はサボテンの花が大好きです。サボテンの花は、トゲトゲの人間でも、美しい神に似せられた者へと変えられること、でもその過程で荒野を歩まなければならないことなど、まるで私に聖書のみことばの真理を見せてくれるようです。神は時として、私たちに人生の荒野を歩ませます。それは、「人はパンだけで生きるのではなく、主の口から出るすべてのもので生きる」ことを学ばせるため、私たちを神の子として「訓練」するため、そして、「良い地に導き入れ」るためです(申命記8・2―7)。
荒野の焼けつく土地で、私たちは渇ききって主を求めます。そして、神のみことばを見つけて「食べ」、それが「楽しみとなり、心の喜び」となることを学びます。主が「疲れたたましいを潤し、すべてのしぼんだたましいを満ち足らせる」お方であると学びます(エレミヤ15・16、31・25)。主は、霊の戦いに備え、「私に力を帯びさせ」、「高い所に立たせ」、「私の手を鍛え……青銅の弓も引けるように」訓練します(詩篇18・32―34)。「苦難が忍耐を生み出し、忍耐が練られた品性を生み出」(ローマ5・3、4)すので、主は「私たちの益のために、私たちをご自分の聖さにあずからせようとして」、「平安の実を結ばせ」ようとして訓練します(ヘブル12・10、11)。私たちが「神のご性質にあずかる者となるため」にです(Ⅱペテロ1・4)。私たちはその過程で、自分の力ではない聖霊の満たし、自分のうちから「永遠のいのちへの水が湧き出」ることを体験するのです(ヨハネ4・14)。
「主は絶えずあなたを導いて、焼けつく土地でも食欲を満たし、骨を強くする。あなたは、潤された園のように、水の涸れない水源のようになる。」(イザヤ58・11)

The Cross Pendant

He is a cross pendant.
He is engraved with a unique Number.
He will mail it out from Jerusalem.
He will be sent to your Side.
Emmanuel

Buy Now

bible verses about welcoming immigrants

Bible Verses About Welcoming ImmigrantsEmbracing the StrangerAs we journey through life, we often encounter individuals who are not of our nationality......

Blog
About Us
Message
Site Map

Who We AreWhat We EelieveWhat We Do

Terms of UsePrivacy Notice

2025 by iamachristian.org,Inc All rights reserved.

Home
Gospel
Question
Blog
Help